きっぷはいつ発券・発送されますか。
お申込みいただいてから2営業日以内を目安に発券・発送いたします。
なお、お申込み完了時点では、指定席・グリーン席の確保は確定しておりません。
※ご乗車日が近いきっぷは、ご乗車日の前日までにお届けいたします。
なお、年末年始やゴールデンウィーク等、多くのご利用がある期間は、2営業日以降の発券・発送となる場合がございますので、ご了承ください。
発券および発送が完了した際に、それぞれご案内のメールをお送りいたします。
きっぷはいつ届きますか。
きっぷは発券手続き完了後に発送いたします。
発送地域によって異なりますが、発送完了後から通常1~3日程度でお手元に届きます。
なお、土日祝日にお申込みの場合は、翌営業日に発券および発送いたします。
※離島への配送は、通常よりお時間をいただく場合があります。
配送状況に関しましては、「発送のご案内」メールまたは、予約確認ページよりご確認ください。
※ログインするためには、電話番号の入力が必要です。
※お申し込みされた列車が満席の場合は、その旨をメールでご案内いたします。
申し込んだ列車を変更したいのですが、どうしたらいいですか。
当サービスではお申込みいただいた列車の変更はいたしかねます。
お手続き方法に関しては、下記をご確認ください。
【お申込みから1時間以内の場合】
「お申込み内容のご案内」メールに記載されたキャンセルフォームからキャンセルのお手続きをお願いいたします。
正しい日程のお申込みにつきましては、以下URLより新規にてお申込みください。
(きっぷ配送の関係で最短のお届け日よりお申込みが可能となっております。)
https://train.airtrip.jp/?utm_source=train&utm_medium=mail&utm_campaign=jiyu
【お申込みから1時間以上経過~予約確認ページのステータスが「予約確定・発送準備中」の場合*】
予約確認ページにお問合せフォームへのリンクがございますので、そちらからお問い合わせください。
※お申込みはキャンセルさせていただきます。
※正しい日程のお申込みにつきましては、以下URLより新規にてお申込みください。
(きっぷ配送の関係で最短のお届け日よりお申込みが可能となっております。)
https://train.airtrip.jp/?utm_source=train&utm_medium=mail&utm_campaign=jiyu
【予約確認ページのステータスが「発送済」の場合*】
お客様ご自身でJRの駅窓口にて以下の流れでお手続きください。
【指定席/グリーン席の場合】
JRの駅窓口で出発時刻前にお客様ご自身でお手続きください。
【自由席の場合】
ご乗車当日であればお手続き不要で全ての列車にご乗車いただけます。
ご乗車日を変更される場合は、JRの駅窓口でご乗車当日までにお手続きください。
なお、日時の変更は1回に限り、同じ種類のきっぷに手数料なしで変更できます。
ただし、変更前と変更後の運賃に差額が生じた場合は、JRの駅窓口にて差額分のお支払いが必要となります。
詳細については、JRの駅窓口でご確認ください。
*ステータスは予約確認ページからご確認いただけます。
お申込みをキャンセルしたいのですが、どうしたらいいですか。
お申込みから1時間以内であれば、「お申込内容のご案内」メールに記載されたキャンセルフォームからお取り消しが可能です。
1時間を過ぎますとキャンセルフォームからはお取り消しできませんので、ご了承ください。
お申込みから1時間を過ぎてお取り消しをご希望の場合は、下記の表をご確認ください。
きっぷ | 期間 | JRの払戻し手数料 | 本サービスでの受付 | 本サービスでの取扱料金・送料 |
---|---|---|---|---|
指定席特急券 | 出発時刻前 | 券面金額の30% (最低340円) |
受け付けておりません | 返金いたしかねます |
指定席グリーン券 | 出発時刻前 | 券面金額の30% (最低340円) |
受け付けておりません | 返金いたしかねます |
自由席特急券 | 有効期間内 | 220円 | 受け付けておりません | 返金いたしかねます |
乗車券 | 有効期間内 | 220円 | 受け付けておりません | 返金いたしかねます |
なお、一部のお申込みでは、払い戻しの際に当サービスまできっぷの返送が必要な場合がございます。
対象のお申込みについては、返送に関するご案内をお届けするきっぷに同封いたしますので、記載の手順にしたがってお手続きください。
きっぷを紛失した(忘れた)場合、どうしたらいいですか。
きっぷを紛失した場合でも、乗車日から1年以内に紛失した(または忘れた)きっぷが見つかった際に、後日払い戻しを受けることができます。
その際は以下の流れでお手続きください。
①JRの駅窓口できっぷを紛失した旨を伝えていただき、同じ日時・区間・列車・座種のきっぷを再購入していただく(再購入したきっぷは紛失再発行用の「紛失再」という表示がされます)
②再購入したきっぷでご乗車いただいた後、降車駅で有人改札を通り、「再収受証明」をお受け取りいただく
③1年以内に、「もともと購入されていたきっぷ」と「再収受証明を受けた再購入きっぷ」の両方をJRの駅窓口に持って行くと、再購入きっぷの代金が払い戻されます
※このとき、JR規定の手数料が差し引かれます。
・乗車券、自由席特急券:220円
・指定席券:340円
申し込みしましたがメールが届きません。
【注意】
お客様情報に誤りがありますと、きっぷを受け取れない、予約確認ページにログインできない、問い合わせ内容を照合できない等の重大なトラブルの原因となります。
お客様のご旅行が成立しなくなる恐れもありますので、お申込みに際しては入力内容に間違いの無いよう十分ご注意ください。
お申込みからご乗車までに届くメールの流れ
①お申込み内容確認メール
②予約手続き完了のご案内メール
③発送のご案内メール
以下のような原因によりメールが届かない場合がございます。
【メールアドレスが誤っている】
当社にて訂正いたしますので、ご希望のメールアドレスを記載の上、予約確認ページよりお問い合わせください。
メールの再送をさせていただきます。
※ログインには電話番号の入力が必要です。
【迷惑メール設定をしている】
迷惑メール設定にてメールの受信を制限している方は【@train-mail.airtrip.jp】のメールアドレスドメインを受信できるよう、受信設定の変更をお願いいたします。
詳しい設定方法につきましては、各携帯電話会社へお問合せください。
受信設定が完了されましたら、予約確認ページよりお問い合わせください。
メールの再送をさせていただきます。
※ログインには電話番号の入力が必要です。
【メールボックスの容量オーバー】
お客様がご使用になっているメールサーバーの容量制限が超えている場合、すべてのメールが受信できない可能性がございます。
サーバーのメールを削除されましたら、予約確認ページよりお問い合わせください。
メールの再送をさせていただきます。
※ログインには電話番号の入力が必要です。
【迷惑メール設定をしていないのに届かない】
原因①メールの自動振り分け
ご利用のメール環境によっては、「迷惑メールフォルダ」や「削除フォルダ」、「プロモーションフォルダ」等に自動で振り分けられてしまう場合がございます。
通常の受信ボックス以外もご確認ください。
原因②セキュリティソフト
ご利用のセキュリティソフトの設定により、当社からのご案内を迷惑メールと判断し、受信を拒否したり削除してしまう場合がございます。
該当のお客様は、設定を解除していただいたのち、予約確認ページよりお問い合わせください。
メールの再送をさせていただきます。
※ログインには電話番号の入力が必要です。
※セキュリティソフトとは
悪質なソフトウェアやプログラムからご利用の端末へのウイルス感染等を防ぐため、検出・削除を行うソフトウェアです。
原因③受信制限設定がされている
携帯電話をご契約時などに受信制限設定をされている可能性がございます。
【@train-mail.airtrip.jp】のメールアドレスドメインを受信できるよう、受信設定の変更をお願いいたします。
変更が完了されましたら、予約確認ページよりお問い合わせください。
メールの再送をさせていただきます。
※ログインには電話番号の入力が必要です。
エアトリの新幹線サービスについて詳しく教えてください。
サイトでお申し込みいただいたJR線(新幹線・特急)のきっぷを手配し、ご指定の住所へ宅配でお届けするサービスです。
お申込み前にあらかじめご確認ください。
お客様情報に誤りがありますと、きっぷを受け取れない、予約確認ページにログインできない、問い合わせ内容を照合できない等の重大なトラブルの原因となります。
お客様のご旅行が成立しなくなる恐れもありますので、お申込みに際しては入力内容に間違えの無いよう十分ご注意ください。
お申込み時の注意点はありますか。
お申込み完了後、オペレーターがきっぷの手配をいたしますので、現時点では指定席及びグリーン席の確保は確定しておりません。
万が一満席となった場合は、全額返金いたします。
お客様情報に誤りがありますと、きっぷを受け取れない、予約確認ページにログインできない、問い合わせ内容を照合できない等の重大なトラブルの原因となります。
お客様のご旅行が成立しなくなる恐れもありますので、お申込みに際しては入力内容に誤りがないよう十分ご注意ください。
予約確定時に、改めてメールにてご連絡いたします。
発券・配送の状況は予約確認ページからいつでもご確認いただけます。
お申込みは何日前から可能ですか。
ご乗車日1ヶ月前の0時00分からお申し込みいただけます。
また、事前申込サービスもご利用いただけます。
※事前申込サービスとは
※出発日当日・翌日の列車はお申し込みいただけません。ご利用の際はご注意ください。
最大で何便まで一度にお申し込み可能ですか。
最大で4便まで一度にお申し込み可能です。
3便目以降を選択する場合は、お客様情報入力画面の「区間を追加する」から改めて検索してください。
最大で何名まで一度にお申し込み可能ですか。
大人とこどもを合わせて最大6名様まで一度にお申し込み可能です。
なお、行きと帰りでご利用人数が異なる場合や、7名様以上の場合は、一度にお申し込みいただけません。
複数回に分けてお申し込みください。
申し込みした列車が満席になることはありますか。
新幹線の空席状況は日々変動しますので、満席でご希望に沿えない場合があります。
空席状況に応じて代替便の案内を差し上げることもございますので、予めご了承ください。
新幹線・在来線特急の料金には乗車券と特急券が含まれていますか。
はい、乗車券と特急券が含まれています。
※特急券と乗車券がセットになっているきっぷも一部ございますので、ご注意ください。
取扱料金について教えてください。
取扱料金は1名様片道あたり1,980円です。
こどもの運賃はいくらですか。
「こども」の乗車券、特急券、指定席券は「おとな」の半額となります。
「おとな」と「こども」の区分は以下の通りです。
満席の回答がありましたが、その他の便の空席状況を確認するにはどうしたらいいですか。
当サービスではリアルタイムの空席情報を提供しておりません。
再度、他の列車をお申し込みいただきますようお願いいたします。
※ログインするためには、電話番号の入力が必要です。
支払い方法は何がありますか。
クレジットカード、d払い、au PAY、あと払い(ペイディ)での決済が可能です。
【paidyでお支払い時の注意事項】
毎月請求確定分を月末締めで翌月1日に請求書を発行し、5日までにEメール・SMS(ショートメッセージ)にてご案内いたします。
支払方法は、コンビニ払い(コンビニ設置端末)、銀行振込及び口座振替となります。
支払期日は、コンビニ払い及び銀行振込の場合は27日までとなります。
口座振替の場合は27日に引き落しとなります。
ただし、1月・5月度は20日となる場合がございます。
支払方法により、毎月のお支払(請求)毎に手数料が発生いたします。
コンビニ払いの場合390円(税込)、銀行振込の場合は振込手数料をお客様にご負担いただきます。
口座振替の場合、支払手数料は発生いたしません。
支払方法 | 支払期日 | 支払手数料 ※ご利用回数に関わらず、月一回のみ発生 |
---|---|---|
コンビニ | 27日まで | 最大390円(税込) |
口座振替 (銀行口座から自動引き落とし) |
27日* | 0円 |
銀行振込 | 27日まで | 金融機関により振込手数料が異なります |
*金融機関休業日の場合は、翌営業日
利用できるクレジットカードは何ですか。
VISA、Mastercard、JCB、American Express、Dinersをご利用いただけます。
お申込み内容の確認方法を教えてください。
下記リンクよりログインしてください。
お申込み完了時にお知らせした「申込ID」と「電話番号」の入力が必要です。
予約確認ページ
申込みが完了していないのに、決済だけされています。
当サービスでは不正利用防止のため、本人認証サービス(3Dセキュア)を導入しており、
お申込みの際には、ワンタイムパスワードをご入力いただく必要がございます。
パスワードをご入力いただいていない場合、お申込みが完了していない可能性がございますので、
ご選択いただいた決済方法の決済履歴、お申込内容のご案内メールが届いているかご確認ください。
上記をご確認いただいた上で、お申込み及びご決済がある場合は、
再度お調べいたしますので、お申込みの際にご入力いただきました内容(下記3点)をご記載の上、
お問合わせフォームよりご連絡ください。
・ご決済をしていただいた日時(日付、時間)
・決済金額
・決済方法
申し込みしましたがメールが届きません。
【注意】
お客様情報に誤りがありますと、きっぷを受け取れない、予約確認ページにログインできない、問い合わせ内容を照合できない等の重大なトラブルの原因となります。
お客様のご旅行が成立しなくなる恐れもありますので、お申込みに際しては入力内容に間違いの無いよう十分ご注意ください。
お申込みからご乗車までに届くメールの流れ
①お申込み内容確認メール
②予約手続き完了のご案内メール
③発送のご案内メール
以下のような原因によりメールが届かない場合がございます。
【メールアドレスが誤っている】
当社にて訂正いたしますので、ご希望のメールアドレスを記載の上、予約確認ページよりお問い合わせください。
メールの再送をさせていただきます。
※ログインには電話番号の入力が必要です。
【迷惑メール設定をしている】
迷惑メール設定にてメールの受信を制限している方は【@train-mail.airtrip.jp】のメールアドレスドメインを受信できるよう、受信設定の変更をお願いいたします。
詳しい設定方法につきましては、各携帯電話会社へお問合せください。
受信設定が完了されましたら、予約確認ページよりお問い合わせください。
メールの再送をさせていただきます。
※ログインには電話番号の入力が必要です。
【メールボックスの容量オーバー】
お客様がご使用になっているメールサーバーの容量制限が超えている場合、すべてのメールが受信できない可能性がございます。
サーバーのメールを削除されましたら、予約確認ページよりお問い合わせください。
メールの再送をさせていただきます。
※ログインには電話番号の入力が必要です。
【迷惑メール設定をしていないのに届かない】
原因①メールの自動振り分け
ご利用のメール環境によっては、「迷惑メールフォルダ」や「削除フォルダ」、「プロモーションフォルダ」等に自動で振り分けられてしまう場合がございます。
通常の受信ボックス以外もご確認ください。
原因②セキュリティソフト
ご利用のセキュリティソフトの設定により、当社からのご案内を迷惑メールと判断し、受信を拒否したり削除してしまう場合がございます。
該当のお客様は、設定を解除していただいたのち、予約確認ページよりお問い合わせください。
メールの再送をさせていただきます。
※ログインには電話番号の入力が必要です。
※セキュリティソフトとは
悪質なソフトウェアやプログラムからご利用の端末へのウイルス感染等を防ぐため、検出・削除を行うソフトウェアです。
原因③受信制限設定がされている
携帯電話をご契約時などに受信制限設定をされている可能性がございます。
【@train-mail.airtrip.jp】のメールアドレスドメインを受信できるよう、受信設定の変更をお願いいたします。
変更が完了されましたら、予約確認ページよりお問い合わせください。
メールの再送をさせていただきます。
※ログインには電話番号の入力が必要です。
申し込みできません。
一部のブラウザでは、キャッシュやクッキーの影響、ネットワーク・環境の問題などにより正常に動作しないことがあります。通常のブラウザを使用することをおすすめします。
詳細についてはこちらのページでご確認ください。
また、出発日当日・翌日の列車はお申込みいただけません。ご利用の際はご注意ください。
学割はありますか。
当サービスでは学生割引の取り扱いがございません。
きっぷを購入する際は学校が発行する「学生・生徒旅客運賃割引証」をJRの駅窓口へご提出ください。
障害者割引はありますか。
当サービスでは障害者割引の取り扱いがございません。
割引のきっぷを購入される際には、各自治体が発行する障害者手帳(旅客鉄道株式会社旅客運賃減額欄に第1種又は第2種の記載のあるもの)をJRの駅窓口へご提示ください。
エアトリポイントを利用して新幹線のきっぷを購入することは可能ですか。
新幹線ではエアトリポイントをご利用いただけません。
エアトリポイントは国内/海外航空券、国内/海外航空券+ホテル(エアトリプラス)、国内/海外ホテルのご購入時にのみご利用いただけるポイントです。
ポイントについての詳細はこちら>>
事前申込とは何ですか。
発売開始日は通常乗車日の1か月前の0時00分ですが、さらに1週間前(同曜日)の0時00分から事前にお申し込みいただけます。
実際に手配を行うのは、乗車日1か月前(当日が弊社休業の場合は翌営業日)の10時00分からとなります。
手配結果は順次メールにてご案内いたします。
※ご旅程が1か月以内の場合に限ります。乗車日が1か月以上離れる場合は、別々にお申し込みください。
※ご予約の混雑具合やプロモーションなど当社の都合により事前申込期間を変更する場合があります。
お申込みをキャンセルしたいのですが、どうしたらいいですか。
お申込みから1時間以内であれば、「お申込内容のご案内」メールに記載されたキャンセルフォームからお取り消しが可能です。
1時間を過ぎますとキャンセルフォームからはお取り消しできませんので、ご了承ください。
お申込みから1時間を過ぎてお取り消しをご希望の場合は、下記の表をご確認ください。
きっぷ | 期間 | JRの払戻し手数料 | 本サービスでの受付 | 本サービスでの取扱料金・送料 |
---|---|---|---|---|
指定席特急券 | 出発時刻前 | 券面金額の30% (最低340円) |
受け付けておりません | 返金いたしかねます |
指定席グリーン券 | 出発時刻前 | 券面金額の30% (最低340円) |
受け付けておりません | 返金いたしかねます |
自由席特急券 | 有効期間内 | 220円 | 受け付けておりません | 返金いたしかねます |
乗車券 | 有効期間内 | 220円 | 受け付けておりません | 返金いたしかねます |
なお、一部のお申込みでは、払い戻しの際に当サービスまできっぷの返送が必要な場合がございます。
対象のお申込みについては、返送に関するご案内をお届けするきっぷに同封いたしますので、記載の手順にしたがってお手続きください。
旅程の一部(区間・人数)をキャンセルしたいのですが、どうしたらいいですか。
当サービスでは旅程の一部のみキャンセルすることはいたしかねます。
JRの駅窓口で出発時刻前にお客様ご自身でお手続きください。
なお、すべての旅程(区間・人数)をキャンセルされたい場合は、お申込みから1時間以内であれば、「お申込内容のご案内」メールに記載されたキャンセルフォームからお手続きいただけます。
新幹線が運休したため、キャンセルしたいのですが、どうしたらいいですか。
ご予約の列車が運休した場合、JRの駅窓口でキャンセルをお申し出いただくことで、特急券と乗車券の代金が全額返金されます。
弊社からお送りしたきっぷをお持ちのうえ、1年以内にお手続きください。
新幹線が大幅に遅延したため、キャンセルしたいのですが、どうしたらいいですか。
ご予約の列車が2時間以上遅延した場合、JRの駅窓口でキャンセルをお申し出いただくことで、特急券と乗車券の代金が全額返金されます。
弊社からお送りしたきっぷをお持ちのうえ、1年以内にお手続きください。
申し込んだ列車を変更したいのですが、どうしたらいいですか。
当サービスではお申込みいただいた列車の変更はいたしかねます。
お手続き方法に関しては、下記をご確認ください。
【お申込みから1時間以内の場合】
「お申込み内容のご案内」メールに記載されたキャンセルフォームからキャンセルのお手続きをお願いいたします。
正しい日程のお申込みにつきましては、以下URLより新規にてお申込みください。
(きっぷ配送の関係で最短のお届け日よりお申込みが可能となっております。)
https://train.airtrip.jp/?utm_source=train&utm_medium=mail&utm_campaign=jiyu
【お申込みから1時間以上経過~予約確認ページのステータスが「予約確定・発送準備中」の場合*】
予約確認ページにお問合せフォームへのリンクがございますので、そちらからお問い合わせください。
※お申込みはキャンセルさせていただきます。
※正しい日程のお申込みにつきましては、以下URLより新規にてお申込みください。
(きっぷ配送の関係で最短のお届け日よりお申込みが可能となっております。)
https://train.airtrip.jp/?utm_source=train&utm_medium=mail&utm_campaign=jiyu
【予約確認ページのステータスが「発送済」の場合*】
お客様ご自身でJRの駅窓口にて以下の流れでお手続きください。
【指定席/グリーン席の場合】
JRの駅窓口で出発時刻前にお客様ご自身でお手続きください。
【自由席の場合】
ご乗車当日であればお手続き不要で全ての列車にご乗車いただけます。
ご乗車日を変更される場合は、JRの駅窓口でご乗車当日までにお手続きください。
なお、日時の変更は1回に限り、同じ種類のきっぷに手数料なしで変更できます。
ただし、変更前と変更後の運賃に差額が生じた場合は、JRの駅窓口にて差額分のお支払いが必要となります。
詳細については、JRの駅窓口でご確認ください。
*ステータスは予約確認ページからご確認いただけます。
きっぷはいつ発券・発送されますか。
お申込みいただいてから2営業日以内を目安に発券・発送いたします。
なお、お申込み完了時点では、指定席・グリーン席の確保は確定しておりません。
※ご乗車日が近いきっぷは、ご乗車日の前日までにお届けいたします。
なお、年末年始やゴールデンウィーク等、多くのご利用がある期間は、2営業日以降の発券・発送となる場合がございますので、ご了承ください。
発券および発送が完了した際に、それぞれご案内のメールをお送りいたします。
きっぷはいつ届きますか。
きっぷは発券手続き完了後に発送いたします。
発送地域によって異なりますが、発送完了後から通常1~3日程度でお手元に届きます。
なお、土日祝日にお申込みの場合は、翌営業日に発券および発送いたします。
※離島への配送は、通常よりお時間をいただく場合があります。
配送状況に関しましては、「発送のご案内」メールまたは、予約確認ページよりご確認ください。
※ログインするためには、電話番号の入力が必要です。
※お申し込みされた列車が満席の場合は、その旨をメールでご案内いたします。
お届け先を変更したいのですが、どうしたらいいですか。
きっぷが発送手続き前であれば、お届け先の住所を変更することが可能です。
お届け先の住所を変更希望の場合は、発送手続きの状況を確認いたしますので、変更先の住所を記載の上、予約確認ページからお問い合わせください。
※ログインするためには、電話番号の入力が必要です。
【発送手続き済の場合】
すでに発送済みの場合、住所変更はできません。
お届け先の住所で乗車日までにきっぷを受け取れない場合は、以下の手順に従っていただき、後日JRの駅窓口で払い戻し手続きを行ってください。
【きっぷを受け取れない場合】
きっぷを紛失した場合と同様の手続きを行っていただくと、後日JRの駅窓口にて払い戻しを受けることができます。
①JR駅できっぷが手元にない旨をお伝えていただき、同じ日時・区間・列車・座種のきっぷを再購入していただく(再購入したきっぷは紛失再発行用の「紛失再」という表示がされます)
②再購入したきっぷでご乗車いただいた後、降車駅で有人改札を通り、「再収受証明」をお受け取りいただく
③「もともと購入されていたきっぷ」と「再収受証明を受けた再購入きっぷ」の両方をJRの駅窓口に持って行くと、再購入きっぷの代金が払い戻されます(1年以内の手続きが必要)
※このとき、JR規定の手数料が差し引かれます。
・乗車券、自由席特急券:220円
・指定席券:340円
配送業者はどこですか?また、不在時でもポストに入れてもらえますか。
きっぷは日本郵便または佐川急便で配送いたします。
ポスト投函をご希望の場合は、日本郵便の「ゆうパケット」でお送りいたしますので、予約確認ページからご連絡ください。
※ログインするためには、電話番号の入力が必要です。
ただし、ご乗車までの日数によっては、ご希望に添えない場合がございますので、予めご了承ください。
きっぷが届かないです。
「発送のご案内」メールまたは「予約確認ページ」より配送状況をご確認ください。
※ログインするためには、電話番号の入力が必要です。
【配送状況に関する注意点】
・配送状況に「あて名不完全・あて所に尋ねあたりません」と表示されている場合
ご登録の住所に不備がある場合やあて先の住所で受取人様の居住確認が取れない場合、転送届を提出されている場合などは、お届けができない可能性があります。
この場合、きっぷが返送された後、当サービスにて一定期間お預かりしておりますので、ご希望の場合は着払いで再送させていただきます。
正しい再送先住所と日時指定【日付、時間】(第一候補、第二候補、第三候補)を予約確認ページからご連絡ください。
※ログインするためには、電話番号の入力が必要です。
※配送の関係上、ご希望日時に添えない場合がございますのでご了承ください。
・配送状況に「保管期間経過のため返還」と表示されている場合
受取人様が不在で郵便物の保管期間が過ぎてしまった場合、きっぷが返送された後、当サービスにて一定期間お預かりしておりますので、ご希望の場合は着払いで再送させていただきます。
正しい再送先住所と日時指定【日付、時間】(第一候補、第二候補、第三候補)を予約確認ページからご連絡ください。
※ログインするためには、電話番号の入力が必要です。
※配送の関係上、ご希望日時に添えない場合がございますのでご了承ください。
・配送状況に「お届け済」と表示されている場合
以下の点をご確認ください。
①A4サイズの白封筒が他の郵便物に紛れていないか。
②ご家族や同居の方が受け取っていないか。
③郵便受けや玄関付近に配達されていないか。
【きっぷ再送対応について】
当サービスにてきっぷの返送を確認でき次第、着払いにて再送手続きを行います。
なお、土日祝日にお問い合わせいただいた場合、再送手続きは翌営業日以降となります。
ご乗車日前日までにきっぷの再送が難しい場合は、以下の手順に従っていただき、後日JRの駅窓口で払い戻しの手続きを行ってください。
【きっぷを受け取れない場合の手続き(紛失時と同様の対応)】
きっぷを受け取れない場合、きっぷを紛失した場合と同様の手続きを行っていただくと、後日JRの駅窓口にて払い戻しを受けることができます。
①JR駅できっぷが手元にない旨をお伝えていただき、同じ日時・区間・列車・座種のきっぷを再購入していただく(再購入したきっぷは紛失再発行用の「紛失再」という表示がされます)
②再購入したきっぷでご乗車いただいた後、降車駅で有人改札を通り、「再収受証明」をお受け取りいただく
③「もともと購入されていたきっぷ」と「再収受証明を受けた再購入きっぷ」の両方をJRの駅窓口に持って行くと、再購入きっぷの代金が払い戻されます(1年以内の手続きが必要)
※このとき、JR規定の手数料が差し引かれます。
・乗車券、自由席特急券:220円
・指定席券:340円
※当サービスからお送りするきっぷは金券扱いとなるため、転送設定をされている場合でも、通常の郵便とは異なり転送されませんので、予めご了承ください。
自宅以外の場所に届けたいです。
ご自宅以外の場所にきっぷをお届けする場合は、ご希望のお届け先に応じて、以下の点にご注意ください。
【勤務先へお届けする場合】
お届け先登録時に、勤務先の会社名および住所を必ずご記入ください。
会社名が記入されていない場合、お届けできないことがございますので、ご注意ください。
【ご宿泊先へお届けする場合】
お届け先登録時に、ご宿泊先の名称および住所を必ずご記入ください。
また、きっぷが到着する旨を、事前にフロントにお知らせください。
【ご家族やご友人のご自宅へお届けする場合】
お届け先登録時に、お届け先の方のお名前および住所を必ずご記入ください。
お申込者様とお届け先のお名前が異なる場合、お届けできないことがございますので、ご注意ください。
きっぷについて教えてください。
当サービスからお届けするきっぷは、1つの区間につき「乗車券」と「特急券」の2種類があります。
新幹線の改札を通る際は「乗車券」と「特急券」を2枚重ねて入れてください。
①乗車駅 ②降車駅 ③有効期限
①乗車駅 ②降車駅 ③乗車日時 ④列車名 ⑤号車番号 ⑥座席番号
①乗車駅 ②降車駅 ③有効期限
新幹線の乗車方法を教えてください。
お届けするきっぷを改札機に通していただくことで、ご乗車いただけます。
新幹線の改札機を通る際は「乗車券」と「特急券」を2枚重ねて入れてください。
入場~乗車と降車~出場までの流れに関しては、下記リンクにてご確認ください。
https://travel.navitime.com/ja/booking/jr/support/ticketing/
きっぷを受け取れないので、電子チケットやQRコードでの発券はできますか。
当サービスでは、お申込みいただいた新幹線・在来線特急のきっぷを発券し、紙のきっぷを宅配でお届けするサービスを提供しております。
そのため、電子チケットやQRコードによる発券には対応しておりませんので、ご了承ください。
出発前にきっぷを受け取れないのですが、どうしたらいいですか。
きっぷを受け取れない場合、きっぷを紛失した場合(きっぷを受け取れない場合と同様のケース)と同様の手続きを行っていただくと、後日JRの駅窓口にて払い戻しを受けることができます。
①JR駅できっぷが手元にない旨をお伝えていただき、同じ日時・区間・列車・座種のきっぷを再購入していただく(再購入したきっぷは紛失再発行用の「紛失再」という表示がされます)
②再購入したきっぷでご乗車いただいた後、降車駅で有人改札を通り、「再収受証明」をお受け取りいただく
③「もともと購入されていたきっぷ」と「再収受証明を受けた再購入きっぷ」の両方をJRの駅窓口に持って行くと、再購入きっぷの代金が払い戻されます(1年以内の手続きが必要)
※このとき、JR規定の手数料が差し引かれます。
・乗車券、自由席特急券:220円
・指定席券:340円
列車に乗り遅れた場合はどうしたらいいですか。
【指定席・グリーン席の場合】
当日中であればお手続き不要で後続の列車の自由席をご利用いただけます。
自由席に空席がない場合はデッキに立ったままでのご乗車となります。
なお、乗り遅れた後に「特急券」を払い戻しすることはいたしかねます。
【自由席の場合】
当日中であればどの列車でもご乗車いただけます。
新幹線の乗り換えにかかる時間はどれくらいですか。
乗り換える駅や列車の本数、待ち時間などによって異なります。
各駅の乗り換え標準時間をご確認ください。
新幹線が運休した場合はどうしたらいいですか。
【後続列車に乗る場合】
新幹線・特急列車の指定席券をお持ちで、その列車が運休した場合、空席状況に応じて後続列車への変更が可能です。
変更手数料はかかりませんので、変更をご希望の際は、当サービスからお送りしたきっぷをお持ちのうえ、JRの駅窓口でお手続きください。
【旅行を取りやめる場合】
新幹線・特急列車の運休により旅行を中止される場合、特急券と乗車券の全額が払い戻しされます。
途中で旅行を取りやめる場合は、未乗車区間の運賃と運休した列車の特急料金が全額払い戻しとなります。
払い戻し手続きは、当サービスからお送りしたきっぷをお持ちのうえ、運休発生から1年以内にJRの駅窓口にてお申し出ください。
【途中で列車が運休した場合】
乗車中の新幹線・特急列車が目的地の途中駅で運休した場合、後続列車への乗車が可能です。
この場合、未乗車区間の運賃と運休した列車の特急料金は全額払い戻しとなります。
ただし、品川~東京間(東海道新幹線を含む)、上野~東京・品川間及び東北、上越、北陸新幹線の大宮~上野・東京間または上野~東京間のみ運転をとりやめた場合は、特急料金の差額のみのお返しとなります。
払い戻し手続きは、当サービスからお送りしたきっぷをお持ちのうえ、JRの駅窓口でお手続きください。
【途中で出発駅に戻る場合】
新幹線・特急列車が運休した場合、出発駅に無料で戻ることができます。
基本的に運賃の全額が払い戻し対象となりますので、戻られた出発駅の駅係員にお申し出ください。
※途中下車されている場合は、途中下車駅から券面の着駅までの運賃が対象です。
新幹線の列車内でのWi-Fiサービスはありますか。
新幹線の車内では、ほとんどの路線で無料のWi-Fiサービスが提供されています。
なお、Wi-Fiの利用可能エリアや対応車両は限定されていることがあり、全ての車両での提供を保証するものではありませんので、最新の情報は公式サイトをご確認ください。
きっぷを紛失した(忘れた)場合、どうしたらいいですか。
きっぷを紛失した場合でも、乗車日から1年以内に紛失した(または忘れた)きっぷが見つかった際に、後日払い戻しを受けることができます。
その際は以下の流れでお手続きください。
①JRの駅窓口できっぷを紛失した旨を伝えていただき、同じ日時・区間・列車・座種のきっぷを再購入していただく(再購入したきっぷは紛失再発行用の「紛失再」という表示がされます)
②再購入したきっぷでご乗車いただいた後、降車駅で有人改札を通り、「再収受証明」をお受け取りいただく
③1年以内に、「もともと購入されていたきっぷ」と「再収受証明を受けた再購入きっぷ」の両方をJRの駅窓口に持って行くと、再購入きっぷの代金が払い戻されます
※このとき、JR規定の手数料が差し引かれます。
・乗車券、自由席特急券:220円
・指定席券:340円
きっぷの再発行は可能ですか。
紙のきっぷのため、再発行はできません。
新幹線に乗車する際、ペットを持ち込むことはできますか。
新幹線にペットを連れて乗車する際には、事前予約は不要です。
動物は有料の手回り品として扱われるため、乗車日にJRの駅窓口で「普通手回り品きっぷ」を購入してください。
・手回り品の料金は1個290円です。
・3辺の合計が120センチ以内の専用ケースに入れる必要があります。
・ケースとペットの体重の合計が10kg以下である必要があります。
途中で降りることは可能ですか。
【改札を出ない場合】
自由席:きっぷに記載された区間内であれば何度でも列車を乗り降りできます。
指定席・グリーン席:列車を降りた時点できっぷは無効になります。
再度ご乗車される場合は、JRの駅窓口で改めてきっぷをお買い求めください。
なお、後続列車の自由席は乗車日以内であれば、時間に関わらず乗車可能です。
【改札を出る場合(途中下車)】
原則、改札から出た時点できっぷは無効になります。
再度ご乗車される場合は、JRの駅窓口で改めてきっぷをお買い求めください。
※途中下車には詳細なルールがあります。下記のリンクからご確認ください。
https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/stop_off.html
※外部リンクへ遷移します。
乗車券の駅名が「○○区(市)内」になっている場合は、どこの駅で乗り降りすればいいですか。
駅名が当該の表記(「○○区(市)内」)になっている乗車券は、入場・出場する在来線の駅が新幹線や特急の乗車区間と同一でなくても、同じエリア内であればどの駅(JR線に限る)でも乗り降りすることができます。(特定都区市等発着の特例)
【特定都区市等発着の特例が適用された乗車券】
①乗車駅 ②降車駅 ③有効期限
この特例は、以下の都市区内エリアでご利用いただけます。
・東京23区内・山手線内
・札幌市内
・仙台市内
・横浜市内
・名古屋市内
・京都市内
・大阪市内
・神戸市内
・広島市内
・北九州市内
・福岡市内
対象となる駅の一覧は、下記のリンクからご確認ください。
https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions_zone.html
※外部リンクへ遷移します。
座席の種類について教えてください。
座席は3種類です。
【自由席】
ご乗車日当日に限り、出発時刻にかかわらず自由席列車内のお好きな座席にご乗車いただけます。
【指定席】
あらかじめ指定された座席以外は原則利用することはできませんが、確実に席を確保することが可能です。
指定した列車に乗り遅れた場合は、後続列車の自由席に座ることができますが、自由席に空席がない場合はデッキに立ったままでの乗車となります。
【グリーン席】
指定席と同様、確実に席を確保することが可能です。
座席がゆったりしておりリクライニングの角度が深く、コンセントやフットレストなどの設備がついていたりと、指定席に比べ座席のグレードが高いのが特徴となります。
また、食事や飲み物のモバイルオーダーを利用できる場合があります。
指定した列車に乗り遅れた場合は、後続列車の自由席に座ることができますが、自由席に空席がない場合はデッキに立ったままでの乗車となります。
座席指定はどのように行いますか。
座席は発券時に自動的に割り当てられますので、座席の指定はいたしかねます。
複数名でお申し込みいただいた場合は、隣接する座席をご用意いたします。
座席変更をご希望の場合は、きっぷをお受け取り後、JRの駅窓口または指定席券売機でご変更ください。
隣同士の座席で予約することは可能ですか。
複数名でお申し込みいただいた場合は、隣接する座席をご用意いたします。
異なるお申込みで隣接する座席を希望される場合は、該当するご予約の申込IDをご記入いただき、お申込み後1時間以内に予約確認ページからお問い合わせください。
(きっぷの発券状況により、隣接する座席をご用意できない場合がございますので、ご了承ください。)
※ログインには電話番号の入力が必要です。
座席の変更はできますか。
当サービスでは、座席の変更は承りかねます。
座席の変更をご希望の場合は、きっぷをお受け取りいただいた後、JRの駅窓口または指定席券売機をご利用いただき、お客様ご自身でお手続きください。
指定席から自由席に変更はできますか。
当サービスでは、お申込み後の席種の変更は承りかねます。
自由席への変更をご希望の場合は、JRの駅窓口にて払い戻し手続きを行い、新たに自由席のきっぷをご購入ください。
詳細については、JRの駅窓口にてご確認ください。
自由席から指定席に変更はできますか。
当サービスでは、お申込み後の席種の変更は承りかねます。
指定席への変更をご希望の場合は、ご利用のきっぷをJRの駅窓口までご持参いただき、乗車時刻までにお手続きください。
※ご変更の際は自由席と指定席の差額をお支払いいただく必要があります。
特大荷物スペースつき座席は予約できますか。
当サービスでは、特大荷物スペースつき座席の取り扱いはございません。
特大荷物スペースつき座席のご予約を希望される場合は、JRの駅窓口または指定席券売機でのご購入・変更手続きをお願いいたします。
車いす対応の座席を予約することはできますか。
当サービスでは、車いす対応の座席の取り扱いはございません。
車いす対応の座席や車いすスペースのご予約をご希望の場合は、JRの駅窓口または各JRのWEBサイトからお手続きください。
新幹線の車両内にベビーカーを持ち込むことはできますか。
ベビーカーはサイズに関わらず、事前予約不要でお持ち込みいただけます。
ご乗車の際には、ベビーカーを折りたたんで、座席の足元または荷物棚に置いていただくようお願いいたします。
ベビーカーを別途置くスペースをご希望の場合は、JRの駅窓口または指定席券売機で特大荷物スペースつき座席へご変更ください。
新幹線の車両内での荷物のサイズ制限はありますか。
車両内にお持ち込みいただけるお荷物のサイズは、3辺合計が160cm以下です。
3辺合計が160~250cmの場合は、「特大荷物」となり、「特大荷物スペースつき座席」または「特大荷物コーナーつき座席」の予約が必要です。
なお、当サービスでは「特大荷物スペースつき座席」または「特大荷物コーナーつき座席」の取り扱いがございません。
ご希望の場合は、JRの駅窓口または指定席券売機で特大荷物スペースつき座席へご変更ください。
きっぷの払い戻しは可能ですか。
出発時刻前にJRの駅窓口でお申し出いただくと、払い戻しが可能です。
その際、JR規定の手数料が発生いたします。
※変更については、1回に限り同じ種類のきっぷに手数料なしで変更できます。
(異なるきっぷへ変更の場合、差額が発生することがあります。)
きっぷ | 期間 | JRの払戻し手数料 | 本サービスでの受付 | 本サービスでの取扱料金・送料 |
---|---|---|---|---|
指定席特急券 | 出発時刻前 | 券面金額の30% (最低340円) |
受け付けておりません | 返金いたしかねます |
指定席グリーン券 | 出発時刻前 | 券面金額の30% (最低340円) |
受け付けておりません | 返金いたしかねます |
自由席特急券 | 有効期間内 | 220円 | 受け付けておりません | 返金いたしかねます |
乗車券 | 有効期間内 | 220円 | 受け付けておりません | 返金いたしかねます |
なお、一部のお申込みでは、払い戻しの際に当サービスまできっぷの返送が必要な場合がございます。
対象のお申込みについては、返送に関するご案内をお届けするきっぷに同封いたしますので、記載された手順にしたがってお手続きください。
申し込んだ列車が満席になったとの連絡を受けました。返金はいつになりますか。
通常、キャンセルとなった日を含む2営業日以内を目安に返金手続きを行います。
ただし、ご予約の混雑具合により、返金手続きに通常よりお時間をいただく場合がございますので、予めご了承ください。
【クレジットカード決済をご利用の場合】
返金はキャンセル手続き完了後、カード会社を通じて行われます。
返金額がカードの利用明細に反映されるまでの期間は、カード会社によって異なりますので、詳しくはカード会社へ直接ご確認ください。
【d払い・au PAY決済をご利用の場合】
1.残高払いでd払い・au PAYをご利用の場合
返金はキャンセル手続き完了後、d払い・au PAYの残高に直接返金されます。
2.d払い・au PAY、またはクレジットカードでお支払いの場合
返金はキャンセル手続き完了後、決済会社を通じて行われます。
返金額が利用明細に反映されるまでの期間は、決済会社によって異なりますので、詳しくは決済会社へ直接ご確認ください。
【あと払い(ペイディ)決済をご利用の場合】
返金はキャンセル手続き完了後、ペイディを通じて行われます。
返金のタイミングや反映方法は、支払いのタイミングや返金手続きによって異なる場合がございます。
詳細については、下記のURLにある「キャンセルと返金について」のよくある質問をご確認いただくか、ペイディのサポート窓口までお問い合わせください。
ペイディ公式サイト - よくある質問 :https://cs-support.paidy.com/support/home
解決されない場合は 以下お問合せフォームよりご連絡ください。
お問合せのご返信は【平日9:00-17:00】とさせていただいております。
※土日・祝日は翌営業日以降の回答となります